プレゼンテーションにおいて一番の敵があります。それはアガリ症です。
人前で何かをしなければならない時があるものです。場合によっては、大勢の前で何をやったり伝えなければならない時もあるかもしれません。
しかし、そんな時は誰だって緊張だってしますし、できることなら誰かに変って欲しいとか逃げたいと思ってしまう。不安になったり心配してしまうのは、あなただけではないのです。
あがっているのにあがっていないように見える人。
本当はとても緊張しているのに、まるでそれが感じられない人に共通しているのは、大きなステージに立つ時も大勢の人の前に立つ時もフラフラと身体を動かしたりせず、また髪の毛をいじったり指先をもぞもぞ動かしたりしない人です。
自信のあるふるまい
セルフマニピュレーションとは「セルフ=自分自身」と「マニピュレーション=操作」を組み合わせた言葉で「自分自身を操作しましょう」という意味です。
例えば説明会等で複数を相手にプレゼンする時に「胸を張って堂々と喋る」という仕草や「~です!~ます!とはっきり言い切る」という話し方を意識して行うことが、セルフマニピュレーションの一例です。
セルフマニピュレーション
大切なことなので繰り返します。
セルフマニピュレーションとは、自分自身を操作するという意味で、自分の言動をコントロールして自信があるように見せることです。自信に溢れた態度で勧められると、そうでないのと比べて、相手は説得されやすくなります。
プレゼンテーションの例を見てみましょう。人前で話をするのは誰もが緊張するものですが、堂々とした態度で発表すると、まわりの反応が違ってきます。
大きな声でハッキリと言うので、伝わりやすくなります。聴衆とアイコンタクトをして、理解度を見ながら話しを進めていくので、途中で興味を失う人が少なくなります。
セルフマニピュレーションを活用する
セールスでも自信なさげに薦めてくる人より、自信を持って薦めてくれる人の方が試してみようかなという気になりますよね。
紹介する商品が同じでも、セールスをする人の話し方や仕草によって成約を得られるかが大きく変わってきます。
落ち着いて、早口にならずにしっかり相手に聞こえる声で話すように意識するだけで相手が受ける印象が大きく変わり、セールスの結果も好転します。
というわけで、、、、
どのように自分の声色や身振り手振りをコントロールすれば、説得力が上がったり信用が上がったりするのでしょうか?
その一例をご紹介していきたいと思います。
そうは言えども、緊張をしてしまうとき
[free_buttun_txt]
プレゼンテーションや商談のときに緊張をしてしまう人こそ、セルフマニピュレーションを強く思い出してください。
多くの人は、話し方が落ち着いていなかったり、どことなく表情がそわそわしている傾向にあります。そのため代表的な意識するべき部分は、主に二つあります。
理想的な態度とは、無駄にフラフラしたりしないこと。そして、体のあちこちを触ったりしないこと。声は大きくゆったりと。高音で話すよりも、低音で話した方がより効果的です。
また、相手の目を見て話すことなどがあげられます。もし相手の目を見て話すのが難しい場合は、鼻のあたりを見ながら話すようにすると良いでしょう。
これだけでも、気持ち的に随分変わってくるはずです。また、姿勢は良い方が良いですし、やはり身だしなみをきちんと整えておく方が良いでしょう。
セルフマニピュレーションまとめ
どれだけ良い商品でも、早口でまくし立てる、声が震える、声が小さい等のプレゼンテーションは相手に自信のなさが伝わってしまい、良い商品だとは思ってもらえないでしょう。
「自信があるやつほど契約が取れる」ということを耳にすることがあります。
もちろん、自信のなさそうな人と、自信がありそうな人が同じプレゼンをしてきたら、当然ながら自信がありそうな人の方から契約したいと思いますよね。
この「自信」がある人ほど高い評価を得られる、ということを説明しているのが、心理学用語の「セルフ・マニピュレーション」です。
落ち着いてそわそわ動かず、ゆっくりと大きな声で話し、笑顔で話すよう心がけましょう。
マーケティングスキルはビジネスを大きく左右する重要なスキルであるにも関わらず、学校や会社ではほとんど教えてもらえません。紹介した知識はマーケティングはもちろんですが、結局ビジネスをしていく上で顧客心理は切っても切り離せない重要なポイントです。
テクニックは、接客、営業、WEBマーケティングなど、様々なシーンで参考にできるものばかり。もちろん、職場や家族の問題の解決で合ったり―の中でも活用できるので、一度目を通して頭の隅っこにいれておくことをおすすめします。
本章ではこの新しい企業と消費者を結びつけるサービスの考え方、構築方法について紹介してまいります。どうぞ、参考にしていただければと思います。
食育コンサルタントのベルディアでは、様々なセミナーを行っております。また定期講座もあります。個別指導・個別講座も可能です。お気軽にお問い合わせください。
また、ベルディアでは無料メルマガも発行しております。あわせて参考にしてください。
No responses yet