お茶は民間療法として伝えられるなど、私たちにとても身近な関係にあり、生活や風土に深く根ざしています。

花粉症対策に健康茶

毎年2~4月くらいまでの間、花粉症対策といえばマスクや薬が思い浮かびますが、実は健康茶でも花粉症対策ができるんです。

鼻がムズムズしてくしゃみを連発したり、目のかゆみに悩まされたり。つらいですよね。
茶に含まれるカテキンなどの成分が花粉症のアレルギー症状を緩和する効果があると効果が期待されているのです。但し、お薬ではありませんので、継続的に長期間飲み続けることが重要とされ、これによって体質改善されることで症状が和らぐと考えられています。

他にも、甘い「甜茶」にも、抗炎症作用があることが分かっています。花粉が飛び始める前から継続的に飲んでおくと、効果が高まるそうです。

それでは、どのような健康茶があるのか見ていきましょう。

紫蘇茶(しそちゃ)

赤紫蘇は漢方生薬に使われている優れものです。紫蘇の良い香りが漂い、味はちょっと甘酸っぱい感じもします。
シソにはアレルギーを抑えてくれる効果が期待できる多くの成分が含まれています。その代表としてはやはり「ルテオリン」です。

ルテオリンには抗ヒスタミン成分が多く含まれています。また、「αリノレン酸」には抗アレルギー作用や免疫力を向上させる効果があります。

甜茶

甜茶はアレルギー症状を起こす原因となるヒスタミンを抑える働きがあるから、民間療法の一つとして取り入れられるほどです。花粉症と言えば甜茶というくらいの有名な組み合わせですね(笑)

甘い味がするお茶としてとても飲みやすいのが特徴です。

バラ科の甜茶にはGODポリフェノールという成分が豊富。GODポリフェノールには花粉症のアレルギー症状の原因である、ヒスタミンの生成を抑える効果があり、花粉症によるくしゃみや鼻水を軽減してくれます。

副作用の心配は?

お茶はカテキン・ポリフェノールという成分がアレルギー症状を緩和するといわれ、花粉によるアレルギーをお持ちの方が注目されています。

薬と違い副作用の心配はないと言われています。身近なお茶でアレルギーの症状を緩和する事が出来るかもしれないなら、試してみる価値はあるかもしれません。

 
 
薬剤での治療とは異なり、健康茶はその効果を穏やかに発揮するとされています。

少しずつ普段の生活に取り入れて、体質改善に取り組みたい方にはぴったりの方法かもしれませんね。

 
 

健康茶と言われるお茶は、薬ではありません。いわゆる「健康食品」のような位置づけです。そのため健康茶を飲用することでの効果・効能をパッケージに明記することを薬事法により規制されています。

本章では、お茶に関する基礎知識をまとめていますが、効果・効能をうたうものではありません。あくまで知識として参考にしていただければと思います。

食育コンサルタントのベルディアでは、様々なセミナーを行っております。また定期講座もあります。個別指導・個別講座も可能です。お気軽にお問い合わせください

また、ベルディアでは無料メルマガも発行しております。あわせて参考にしてください。

Categories:

Tags:

No responses yet

    コメントを残す

    無料メルマガ登録

    カテゴリー
            © 2016-2023 株式会社ベルディア All Rights Reserved.